マイホーム野地板フェンスDIY 設計 我が家の北側に和室の掃き出し窓があるのだが、窓のすぐ前が畑で毎日作業に近所の人たちが通るので年中ブラインドを閉めている状態。季節も暖かくなったのでたまには、窓を開けておきたいのだがそんなわけで開けられないので目隠しもかねて安価な野地板でフ... 2022.05.23マイホーム庭DIY
C#WinUI 3 試してみた またまたWindowsのアプリ開発回りが変わりそうなのでとりあえず環境構築とテストアプリを実行してみた。 使用した環境 Windows11 Pro 21H2AMD Ryzen 5 3600RAM 16.0GBVisual St... 2022.04.27C#WinUI3.0
キャンプログテントの洗濯 先日天気も良かったので重い腰を上げてテントを洗濯した。 テントと洗剤 テントは我が家のメインテント、シェルター?スノーピーク エントリーツールーム エルフィールド。買ってから15回は使ってるはず。何より2021年はほぼ毎回のよ... 2022.04.26キャンプログ
UWPXAML Imageのキャッシュ 作成したUWPアプリケーションでWEB上の画像ファイルを更新してもXAMLのイメージが更新されない問題の対処。「UWP XAML Image Cache」で検索した結果の自分向けの備忘録。 Imageタグ Imageタグは結構... 2022.04.07UWP備忘録
WindowsSurface Pro4 windows11限界かも 2021年7月にインストールしたWindows11 Pro Windows Insider Programはそろそろ動作的にも限界かもしれない。 現在インストールされているバージョンはWindows11 Pro 評価コピー。Buil... 2022.03.08Windows
車FORESTER専用スピーカーボックス作成 はじめに この記事はただの趣味でForester専用サイズの3Dプリンター製エンクロージャーを作って楽しむ内容で決して音の良し悪しは関係ないので注意。正直MDFで作ったほうがもっときれいな音が出る。そう、ただ3Dプリンターでやってみ... 2022.02.09車
車SUBARU FORESTER X-BREAKに乗り換えた その2 前回は主に走りに関する内容だったが今回は後付けしたものなど。 注意 この記事の内容を参考に修理・改造する際は、一定の知識の元行ってください。機器の破損や感電、火災の危険があります。また、この記事の内容によって生じた損害等の一切の責... 2022.01.30車
車SUBARU FORESTER X-BREAKに乗り換えた その1 娘が生まれてから乗っていたエクシーガYA4も10年経ちさすがに故障も増え始めたのでついに乗り換え。ここ2年ほどアウトドアにはまっているのでその流れからFORESTERに決定。2021年12月下旬に納車し先日1か月点検を終えてまでのレビュー... 2022.01.21車
キャンプ関連DIYスパイスボックス自作ー思ったより簡単ではないー ネット上にある情報をもとにスパイスボックスを自作してみた。皆さん図面などを公開して簡単に作れます的な印象でスタートしてみたのですが、実際そんな簡単ではないようなので注意点を交えて少々解説。 おしゃれギア スパイスボックス アウ... 2022.01.07キャンプ関連DIY