日記 Bambu Lab P1S Combo導入 どうにも気になりすぎてセールに合わせて2024' 10/22に購入。これでトータル3台目。個人で買うには少々値が張るがこのマシンなら回収できるだろうと勢いで購入した。とりあえず結論からEnder3 V3 SEからの変更なので正直驚きしかない... 2024.12.26 日記
3Dプリンタ Ender3 V3 SE Klipper Slicer編 あれから1年以上使用していますが今更わかったのでとりあえず備忘録。ちなみに設定時の記録はこちらPrusaSlicerの設定正直何も考えなくても動いていたので気にしていなかったが、設置環境を変えたところ(置き場所とPC)Slicerの設定の違... 2024.12.12 3Dプリンタ
3Dプリンタ TPUクラフト TPU Craft TPU樹脂を使用し3Dプリンターで印刷。その印刷したパーツを使用してレザークラフトの要領で組立することで手軽に小物を作れないかと思ったので実験。簡単そうなコインケースから一番形状的にも大きさ的にも手軽そうな小銭入れから作ってみることに。個人... 2024.10.02 3Dプリンタ
商品開発 パナソニック システムキッチン ラクシーナ 用のオプションパーツ作成 我が家のシステムキッチンラクシーナのキッチンコンセント脇のレールに取り付けて使うパーツを作成。正直結構な数試作しようやく完成。作ったのは2種類一つは純正と同じフックタイプ。もう一つはふきんとかを掛けておくバータイプ。フックタイプは純正と同程... 2024.06.19 商品開発
3Dプリンタ デジタル時計 自作 リビングのアナログ時計が最近調子が悪く電池交換のスパンが早い。さらに針が読みにくく難があったのでデジタル時計にしてみようと思い検索。個人的に気に入ったのが無かったのと作ってみたいのとがマッチしたので久しぶりの電子工作をすることに。設計既製品... 2024.05.07 3Dプリンタ電子工作
商品開発 不思議な三元牌キーホルダーの作成&手動マルチカラー印刷に挑戦 UVフィラメントと蓄光フィラメントを使った面白い三元牌キーホルダーの設計から完成までの記録。完成品は販売中! 2024.05.01 商品開発
電子工作 テラス屋根下用ダウンライト自作 新型 前作からしばらくたったが、どうにも妻に不評(暗い)だったのでここで新型を作ることに。デザインを変更前作はダウンライトLEDユニットから自作したが、今回はもっと手軽にテープLEDを採用しつつ角度を可変できる仕様にした。テラス屋根(YKKAPソ... 2024.02.16 電子工作
3Dプリンタ Ender3 V3 SE Klipper SDカードの抜き差しがイヤになってきたのでいろいろな改善点も含めてKlipper化に挑戦してみる。ある程度Raspberrypiの基礎知識は必要だと思う。それ以外はどうにかなる?すでに問題なく動作しているので備忘録として残しておく。参考にさ... 2024.02.05 3Dプリンタ
3Dプリンタ Ender3 V3 SE導入 数年ぶりに3Dプリンターを購入しました。初心者に人気?のEnder3 V3 SEをチョイス。いろいろ便利に楽になった反面デメリットも。 2024.01.06 3Dプリンタ