使い始めてから半年レビューがちらほらあるようなので便乗してみる。
「俺のほうがきれいに使えているゼ!」、とかそういうことじゃないので悪しからず。
どんなモノでも愛情のかけ方は人それぞれ、ということで。
ちなみに購入時
使用環境
毎日必ず持ち運ぶ。(運転免許証が入っているため)
常にバッグのポケットに入れてる。
パンツのポケットには入れていない。
基本移動は車。
絶対にお尻のポケットには入れない。
たまに胸ポケット、パーカーのポケットに少しの間入れる程度(コンビニ寄る時だけとか)。
電子マネー用ポケット 楽天Edy1枚
お札:多くて9枚 (1,000円ね)
カード入れ:(3x2)で6枚使用
[クレジットカード、キャッシュカード、免許証、保険証、歯医者の診察券、ポイントカード]
鍵入れは使ってない。
ちなみに色は青。
現在の状態
2021-01-14撮影
多少の使用感はあるが、目立ったキズはなし。
やはりポケットに入れたり、圧力がかかる環境にないのでつぶれがない。
一番はお尻のポケットに入れるか入れないかだと思う。
思ったより使用感がない
上の画像見ても思うが使用感がない。
単純にバッグに入れっぱなしでほぼ使っていない。
仕事の日は自販機で飲み物を買うが、別の小銭入れを使ってる(100円専用)
そのため1,000円札を取り出す時以外バッグから出さない。
2020年9月以降たばこをやめたのでコンビニにほとんど寄らなくなった。
ガソリンスタンドはスマホでQuicPay。
出先では、妻の財布に頼る(笑)
ってなわけで、ほとんど使用感がないのだろう、(いや「使って無い」か)。
まとめ
気が付いたら半年使っていたようで驚いた。
Tenuis2と比べても耐久力は格段に上がっている印象だ。
Tenuis2はゴム紐部分が致命的で伸びてダラダラになっちゃうのが低評価ポイント。
Tenuis3には、ゴムもプラスチックもないので劣化せずきれいに使えている。
だいぶきれいに使えているので後5年くらいは現役で使えそうだ。
Tenuis4が出なければ(笑)
コメント