3Dプリンターを使ってLR44専用ホルダーを作りました。
経緯
最近旬の趣味キャンプ用です。ダイソーのLED商品でよく直列3個で使われているのですが、LR44の収納にいいものがみつからなかったので作ることにしました。
設計
LR44のサイズが単三の直径に近いので単三サイズのホルダーを作ってそれにはめ込む形にしました。
そうすることで単三用のケース(ダイソーで購入)に収納することができる。
試作
いきなり単三サイズで作って失敗してももったいないので1個用で作ります。
繰り返すこと2回でワンプッシュではめ込めてワンプッシュで外せるようになりました。そこから単三の長さまで拡張
完成
昔あった無限枝豆みたいな中毒性があるかも(笑)
プチっと出てくる感触が意外と病みつきに・・・
と、どうでもいいことですが・・・
これで無事にキャンプに行くときにLR44をある程度の数持っていけるようになりました。パッケージのままだとかさばるし。
今回作成したモデルはこちらから

3Dプリンター作品
Thingiverseにアップしている物掃除機スタンドスペーサー組替式ツールホルダー単三サイズLR44ケース
コメント